ドラゴ・ナラティブ - にほんブログ村

30 

突然、ビルが爆音と閃光で揺れた。

集会所は爆発で破壊され、音に反応できないろう者たちは、ひとたまりもなく吹き飛ばされた。

僕も爆風を受け、背後の壁に激しく打ち付けられた。

河口凛々子も空中に投げ出されたようだ。床を転がりながら遠くへ飛ばされていったのが見えた。それでも彼女は、すくっと立ち上がると、煙に紛れて姿を消した。

次の瞬間、重機がビルの壁を突き破って出てきた。

壁の大穴から黒い出で立ちの集団が押し寄せてきた。

彼らは武装した警官と自衛隊員だった。銃を乱射しながら前進する彼らの姿は、まるで戦争映画の前線部隊のようだった。

会場は混乱に陥った。

こちらが抵抗する準備が整う前に、警官たちの掃射が始まった。

船橋はハンドガンを何発か撃ったが、警官隊の射撃は彼を執拗に狙い、彼は急造のバリケードの下に倒れた。

メンバーたちは逃げ場を失い、次々と倒されていった。

3D銃で応戦しようとした者もいたが、多勢に無勢で、容赦なく射殺された。

ろう者の手から落ちたマシンガンは、踏み込んできた集団によって踏み潰されあっけなく壊された。

床には青と白のプラスチック片が散乱し、鮮血が至る所に飛び散っていた。

平石は無事だった。

彼は僕を助け起こし、集会所から外へと連れ出してくれた。

僕の身体は、あちこちの関節が外れたロボットのように、ぎこちなく動いた。

僕たちは路地裏の、軽自動車の陰に隠れた。

路面からは何度も激しい振動が伝わってきた。メンバーたちは壊滅したかもしれない。

僕は凛々子の姿を探した。

〈あの女性かい? 先に逃げたはずだけど〉

平石は僕の様子を見て、手話で言った。

僕は小路の先を見た。

〈行き止まりだ。あそこからどうやって逃げるんだ?〉

平石は僕を引き止めた。

〈彼女はUターンして引き返したのかもしれない。やつらが迫っている今、それをやったら僕たちは蜂の巣だぞ〉と平石は激しく首を振った。

ビル内の制圧が終わったのか、振動は収まっていた。

しかし、まだ辺りには硝煙の臭気が充満していた。

ビルのガラス越しに人影が見えた。人影は僕たちが隠れている袋小路の方向に向かっているようだ。

〈敵の影だ。こっちに来るぞ〉

僕と平石はさらに奥へと移動した。

警官隊は僕たちを見つけ、小路の行き止まりまで追い詰めた。

僕たちは倉庫らしき建物の、コンクリートブロックの壁に隠れ応戦した。

集会所で受け取った、弾の出ないマシンガンで応戦を続けた。

銃は眩しい光を放ちながら、敵を無力化していった。僕たちの前には、3D銃で骨抜きになった敵の山が築かれていった。

確かに以前の3D銃よりも威力は倍増していた。

警官隊は後方から次々と迫ってきた。

新たにやってきた敵勢は、より強力な実弾で攻めてきた。コンクリートの壁が次々とひび割れていく。

平石は怒りに満ちた顔で僕を見た。

〈くそ、こいつら本気で僕たちを殺そうとしている。もう正気の警官じゃない〉

……だからそれは昨日僕が言ったことだろ。

〈だとしたら、やはり殺すしかないな〉と僕は言った。

僕は補聴器を外した。人間じゃないなら、遠慮はいらない。

僕と平石は加田崎から教わった爆音スイッチを押しながら、マシンガンを連射した。

爆音は相当な威力を持っているらしく、ひとたびボタンを押すと、敵のほぼ全員が銃を落とし耳を塞いだ。

これは手榴弾の代わりになる。

警察も自衛隊も聴覚障害者を採用していないのが幸いだった。

僕たちは一人、また一人と敵を倒していった。

しかし倒しても倒しても敵の数は減らない。

警官隊の後ろで無数のパトランプが赤く点滅していた。さらなる応援部隊が駆けつけてきたのだ。

敵の数は増える一方だった。


ドラゴ・ナラティブ - にほんブログ村

僕と平石は、袋小路の奥で、弾切れに怯えながら3Dマシンガンのトリガーを引き続けた。

〈これじゃあ『犬死に』だ〉と平石は手話で言った。

〈犬がなんだって?〉と僕は訊ねた。

〈何もできずに死んでしまうって言いたいんだよ。ここへ来てふざけるのはよせ。俺たち、殺されるぞ〉と平石は僕を叱責した。

〈この壁の向こうは何だ?〉

僕は尋ねた。

〈別のビルじゃないか? 入れないかな?〉

平石は壁を見上げながら答えた。

僕は攻撃を続けながら、集会所の向かいのビルを見上げた。

壁と同色だったため気づかなかったが、よく見ると塀に小さなドアがあった。

〈ドアがある。行き止まりじゃなかったんだ〉

僕はドアを指差して言った。

〈さっきの女性もそこから出ていったんだ〉

平石は言った。

ドアまでの距離は30m。

遮蔽物がないため、全力でダッシュするしかなかった。直線的に走るよりも蛇行する方がいいかもしれない。

衝撃波ボタンを押しながらダッシュするか、トリガーを引きながらダッシュするか。一度に両方はできないのだ。

〈感染症のせいかな? やつら、射撃が雑だと思わない?〉

僕は訊ねた。

〈思う。ちっとも当たらないな〉

平石が頷きながら答えた。

警官隊が再び掃射を始めた。

それは暗がりのせいか、まるで目隠しで撃っているような、無秩序な射撃だった。

〈奴らが手を休めたら、走るぞ〉

僕は平石に言った。

警官隊は身をかがめ、慎重に距離を詰めてきた。

確認するすべはないけれども、僕たち二人にはもう残弾がないのかもしれない。ここから脱出するしかない。

平石は後ろを振り返りながら、少し変わった手話をした。

〈俺は音を出す。君は弾を出せ〉と彼は言った。

〈後ろに銃を撃てってことか? 当たるかな?〉と僕は尋ねた。

明らかに僕の方が高難度だ。

平石は答えた。

〈当たらなくてもいい。とにかく走るぞ〉

平石の方が足は速いのに。

案の定スタートすると、見る見る間に僕を引き離していった。

僕は銃を連射しながら、平石の後を追った。恐ろしく長い30mだった。

走りながら顔を上げると、塀のドアを開いていて、中で平石が待っていた。

僕はドアに飛び込んだ。

鉄製のドアを閉め、肩で息をしながら、ビルの壁伝いにその場を離れた。

今度のビルは、集会所のチンケなビルと違い、夜空に向かってそびえ立つ、黄金の塔だった。

アップライトの照明まである。えらく金のかかったビルだった。

〈ここの建物に入って奴らを巻こう。どこかに入り口があるはずだ〉

平石は手話で、急げと僕を促した。

〈おい、見ろ。ドローンだ〉

僕は平石に言った。

平石は〈どこだ?〉と空を見上げた。

僕は走りながら、夜空を指差した。

ドローンはランプを点滅させながら飛んでいた。ここから少し離れた、別のビルの屋上に姿を消した。

〈このビルじゃないぞ〉と僕は言った。

〈また別のやつが飛んできたぞ〉

今度は平石が空を指差した。

もう一機、同様に点滅を繰り返しながら、同じビルの屋上に接近していった。

〈あのビルの屋上にポートがあるのかもしれない〉

僕たちは頷き合った。

僕らはドローンが降りたビルを目指して、全力疾走した。

今閉めた金属製のドアが後方で揺さぶられている。警官隊はもうすぐそこまで迫っていた。

二人は無我夢中でお目当ての建物の入り口を探した。

わずかに光の漏れているドアを見つけ、意を決してそこに飛び込んだ。平石も僕に続いた。

飛び込んだドアを閉じ、ドアスコープから外を覗いた。

しばらくして黒ずくめの男たちが、隊列を組んで走っていった。

隊列が全て通過すると、僕らは床に腰を下ろし、詰めていた息を吐いた。

幸いなことに、飛び込んだドアは通路スペースで、無人だった。

つづく



にほんブログ村 小説ブログ 冒険小説へ 冒険小説ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
おしゃべりドラゴ - にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー